2012年07月31日

ひまわり会活動報告(7月)

ひまわり会活動報告(7月)ひまわり会活動報告(7月) 7月も「認知症勉強会」や「介護の悩みいっしょにかたろう会」
などの活動に取り組みました。活動状況を「ひまわりレポート7
月号」にまとめましたのでご覧ください。
 特に今月は、ケアーマネージャの研修会やグループホームの
スタッフの皆さんの勉強会に参加する機会があり、大変勉強に
なりました。
 その中でも、「ひげドクター」でお馴染みの安倉俊秀先生の、
「グループホームのにおける認知症介護と医療との関わり」と
いう話が心に残りました。認知症介護におけるグループホーム
の役割がい如何に大切か、グループホームでは、どんな時で
も介護者が主役であり、医者や看護師は名脇役であるべし、と
強く訴えられました。



Posted by 伊万里ひまわり会 at 16:57│Comments(1)
この記事へのコメント
ご無沙汰しています
皆さんお元気ですか?
会費も遅くなり、すみません
なかなか出て行けずすみません
今月は、今月はと思いつつ、予定が合わず…
昨年の9月に初めて参加させて頂き、その後1回しか参加出来ず…
次回はなるべく時間を作って参加したいと思っています
ヨロシクお願いします(*^▽^)/★*☆♪
Posted by 冨永玲子 at 2012年07月31日 17:40
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。