2012年06月24日
ひまわり
しばらく活動報告が事務局都合で途絶えていましたが、平成24年度の活動について、今後は逐一このブログにてご報告しご意見をいただきたいと思います。よろしくお願いします。今回は遅ればせながら、24年度の総会の内容と5月発行の「ひまわりレポート」を掲載します。 (事務局:黒川)
24年度定期総会(平成24年4月18日開催)
(23年度の活動)
・認知症勉強会(認知症サポーター養成講座)の開催
23年度は15回開催し、延べ776名の方に参加していただきました。
19年度からの累計71回の開催で、累計参加者数は2743名になります。
・「介護の悩みいっしょにかたろう会」の開催
23年度は15回開催し、参加者は延べ150名でした。
・認知症講演会の開催
23年度は、東北大学の川島隆太先生に「脳を鍛えて認知症を予防する」というテーマで講演会を
開催、11月26日(土)伊万里市市民センターで、400名の参加でした。
・会報の発行 会報「ひまわり」を2回、月報「ひまわりレポート」を8回発行しました。
(24年度の活動)
今年度も引き続いて、「認知症勉強会」「介護の悩みいっしょにかたろう会」を 中心に活動していきます。
24年度総会以降の活動状況は、ひまわりレポート5月号をご覧ください。

24年度定期総会(平成24年4月18日開催)
(23年度の活動)
・認知症勉強会(認知症サポーター養成講座)の開催
23年度は15回開催し、延べ776名の方に参加していただきました。
19年度からの累計71回の開催で、累計参加者数は2743名になります。
・「介護の悩みいっしょにかたろう会」の開催
23年度は15回開催し、参加者は延べ150名でした。
・認知症講演会の開催
23年度は、東北大学の川島隆太先生に「脳を鍛えて認知症を予防する」というテーマで講演会を
開催、11月26日(土)伊万里市市民センターで、400名の参加でした。
・会報の発行 会報「ひまわり」を2回、月報「ひまわりレポート」を8回発行しました。
(24年度の活動)
今年度も引き続いて、「認知症勉強会」「介護の悩みいっしょにかたろう会」を 中心に活動していきます。
24年度総会以降の活動状況は、ひまわりレポート5月号をご覧ください。


Posted by 伊万里ひまわり会 at
12:31
│Comments(0)